ずぼら嫁 VS. Wedding準備

ずぼら会社員が結婚式を挙げました!

手作りアイテム|①一覧【実例】【こだわり】

お久しぶりです。

ワタクシ、5月に結婚式を挙げたわけですが、
その結婚式で使用した”手作りアイテム”について今回から紹介していきます。

 

  • アイテム作成は誰が行う?
  • 私たち夫婦の場合
    • ペーパーアイテム類
    • ムービー
    • 会場装飾
    • その他
  • 最後に

 

アイテム作成は誰が行う?

 

結婚式ではゲストの方へ渡すもの、目に入るものが数点あります。

-ペーパーアイテム:招待状、席次表、席札、テーブルナンバー、食事メニュー

-ムービー系:オープニング、プロフィール、エンディング

-会場装飾系:ウェルカムボード、ウェルカムスペース

 

シックなデザインのペーパーアイテム類。複数のアイテムでデザインを揃えるのがベター。

https://www.piary.jp/

で、それらをどのように準備するかっていうのは
基本的に下の5つの中から選ぶことになります。

 

続きを読む

お金の動きタイムライン【実例】

はい、お金の話です

結婚式は、規模にもよりますが100万円以上を払います。

数百万を他人に振り込んだことが初めてで苦労したので、
事前に時期と振込方法を確認しておきましょう!

 

  • はい、お金の話です
  • お金に関するタイムライン
  • 困ったこと
    • 参考|大手銀行のインターネットバンキングやATMの振込限度額

 

続きを読む

だらだらと今後のブログ方針について書いていく

 

想定通り行かんて。

元々このブログには、準備の報告を都度行いたかったんです。

「今は本番3か月前、招待状発送!」

みたいに。

 

なんですが、仕事をしながら式の準備進めて、家事して、ブログを書くのは忙しすぎて諦めました。

 

(夫の名誉のために説明。夫はフルタイムで働いている中、家事を妻の私より多く担当してくれていました。結婚式準備も、「俺にやれることは何でも言って!」スタンスで助かっていました。それでも~)

私が結婚式でやりたいことを全部詰め込んだ結果、(あと残業ばっかしてたら)準備がまァ~~~~~~~~~~~~大変で、準備と並行して文章をまとめる余裕が無かったです。

 

体感として、会社でも家でもこんな感じでした

 

 

今後、このブログで何が読めるの?

そういったわけで、今後の記事は、
「結婚式○カ月前は○○をやってたな~」と思い出して、
当時の行動や感情をぽつりぽつり投稿していきます。

 

これから結婚式を迎える夫婦に、結婚式へのモチベを高めてもらったり、参考にしてもらったりできる記事を書いて行けたらなと思います!

 

 

社会ではコロナウイルスが第5類になり、マスク着用が個人の選択となりました。
式場でもゲストのマスクは個人の判断に委ねられたため食事中に付けている人はいませんでした。ついたて(アクリル板)は消えていました。

 

というわけで、これから結婚式や新婚旅行を計画する夫婦・カップルにとっては自由に計画しやすい環境になったと思います!

 

卒花のひとりとして応援しています!

 

 

 

 

 

 

 

【速報】結婚式完了

 

㊗結んだよ~

本番の写真です!ブーケ可愛いねえ~

 

まず、声を大にして言いたいこと

「結婚式、挙げてよかった」

 

これに尽きます。

ここでこの記事が終わってもいいくらい。

 

 

【結婚式のここがすごい】

・自分達の関係者だけに、自分達のために集まってもらい、自分達をいっぱい祝ってもらえる

・結果、笑顔が止まらない

 

 

続き:長くなりそうなので忙しい人は飛ばしてね

結婚式を挙げるって決めてから当日まで、悩んだことが沢山あったし、手探りの部分があったのですが、当日、恩師、友人、親戚、家族達の笑顔を見たらネガティブな感情は頭から消し去られていて、半日中ずっと笑っていました。

 

ずっと笑っているのは何故?


例えば、かわいい猫とか犬とか、赤ちゃんを見ると「かわいいね~」って笑っちゃうことないですか?

「かわいい」「癒し」以外の感情が消えるやつ。



結婚式もあれにすごい似ていました。

ゲストの方が笑っているのを見ると自動的に笑顔になりました。

 

準備期間で大切なこと

振り返ると、料理、演出(BGM、ムービー)等を選ぶときにゲストのことを想定していたのが、幸せ空間を作り上げられた要因だと思います。

 

私は友人の同年代の女子の好みが想定できたので
「女子が喜びそう」な席札を手作りしました。
⇒実際に、女子の友人はその席札を持って写真を撮ってくれていました。

 

また、会社関係の方をはじめとして舌の肥えた年配の方も参加されるので、料理のランクをベースから上げ、デザートビュッフェを用意させていただきました。

⇒新郎親(グルメ)や友人から、「美味しかった」とわざわざ声をかけてくださりました。

 

 

総合して、ゲストへの思いが伝わった(はず)!

 

今、卒花はなにしてる?

結婚式準備と同時に仕事も忙しくしていたので、やっと自由時間を手に入れました。

制限していた甘い飲み物を飲んだり、You Tube観たりしています。

 

この後のブログ記事では、(ブログタイトルを見て、ここに来て下さった方のために)式準備の振り返りをしていきます~

 

それではまた~

(締まらないフワっとした挨拶)

 

式場決定!④|式場見学〜赤坂アプローズスクエア迎賓館〜

この記事では、東京は赤坂にある、赤坂アプローズスクエア迎賓館という式場見学に行ったレポ、備忘録を残していきます!

 

  • 2軒目の見学
  • 全体の印象
    • 外観
    • 内観
    • 食事会
  • メリット・デメリット
  • まとめ

 

2軒目の見学

1件目のThe Tender Houseさんへ見学へ行った翌日の日曜日、
赤坂アプローズスクエア迎賓館さんへ見学に行きました。

 

前日も往復3時間の移動をしていたのに、例によって早朝集合で夫くんと一緒に行って参りました!

 

案内してくれたプランナーさんは推定経歴10~12年目、
アットホームで元気いっぱいの女性でした。

 

◆蛇足ですが・・・

私たちは2つの会場しか見学していないですが、式場(または運営会社)によって、プランナーさんの雰囲気が全く異なることが分かりました。

どうやってお客さんの心を掴むかという戦略の違いだと思います。

 

・落ち着いた雰囲気→この人ならしっかり依頼したことを進めてくれそうという信頼を得る

・明るい雰囲気→友達のように仲良くなって信頼してもらう

 

どちらにせよ、自分達のキャラクターに合ったプランナーさんに出会えるといいですよね!

 

本題に戻ります。

 

続きを読む

式場決定!③|式場見学レポ~The tender HOUSEレポ

この記事では、The Tender HOUSEという式場見学に行ったレポ、備忘録を残していきます!

  • 私たちにとって1軒目の見学
  • 写真と感想
    • 外観
    • 会場
    • 食事 味見会
  • メリット、デメリットまとめ
  • 決断

 

私たちにとって1軒目の見学

ゼクシィ相談カウンターへ相談してからちょうど一週間後の土曜日、
白金にあるThe Tender HOUSEさんへ見学に行きました。


初めての見学だし、田舎に住んでいるので「上京だ~!」と元気もりもりで行ってきました!(あと白金にも行ったことなかった)

夫君も優しいので一緒に付き合ってもらいました!(ありがとう)

案内してくれたプランナーさんは経験は推定10~15年目、
信頼の置けそうな落ち着いた方でした。

 

続きを読む